


- 自然、いただきます。
- 「自然、いただきます」この言葉に込めた思い、
それは私たちの「食の安全」に対する思いです。
毎日食べるものを扱う者として安全であることは当然のことながら、本当に体にいいものを提供したい、そう考えています。
- グループの中核として
- 株式会社サメシマは、サメシマグループの中核として、穀類・砂糖類などの食品や、黒酢や黒糖加工品、焼酎の原材料となるサツマイモなどのグループ内で生産された食品の販売も行っております。
会社は、鹿児島のシンボル桜島を目の前に臨む海沿いにあり、県内外への物流のアクセスに優れた場所にあります。

弊社は、昭和5年創業以来、穀類・砂糖卸売業として鹿児島の食文化に携わって参りました。
創業者の思い「食の安心・安全、お客様のために」を追及して“自然いただきます”のスローガンを掲げました。そして主原料問屋の強みと鹿児島が食材の宝庫であることを活かし、平成17年にサメシマフーズ翌年の平成18年には黒酢の杜を設立しました。
サメシマフーズからは「薩摩の恵み~さつま芋の加工品」を、黒酢の杜からは「こだわりと伝統~黒酢とさとうきび酢」をお届けします。
サメシマグループは、これからも鹿児島の食文化を支えながら鹿児島の「いいもの」を発信し続けます。
代表取締役社長 鮫島 徳友

砂糖

上白糖、グラニュ糖、ザラメ糖、三温糖、ハンディシュガー、角砂糖 |
小麦粉

薄力粉、中力粉、強力粉、ミックス粉 |
穀類

国産小豆、大納言小豆、天津小豆、金時豆、大福豆、白花豆、黒豆、紫花豆、大白芸豆、国産大豆、輸入大豆、みそ用大豆 |
米

白米各種、もち米、酒造用米 |
麦

丸麦、裸麦、みそ用麦 |
芋類

酒造原料用甘藷、焼酎原料用冷凍甘藷芋加工品 |
黒砂糖

固形黒糖、粉末黒糖、輸入黒糖 |
産地直送グルメ

こだわりの商品を産地直送でお届けします |
醸造酢

黒酢、さとうきび酢、果実黒酢 |
その他

塩、コンスターチ、水飴、トレハロース、米粉、バター、鶏卵、各種油、その他の材料 |

食の安全とともに新しい食への挑戦
創業以来、すばらしい大自然の恵みを十分に受けた各地の商品を独自のネットワークでお届けしてまいりました。
今日では、食文化の分野はさらなる安心・安全とともに健康・美容の促進が追及される時代です。
大自然のエネルギーを活かして、健康に美容に、そして食文化に貢献できるよう新しいネットワークを構築し、グローバル化を目指します。
また、国内外の自然の恵みにあふれたすばらしい商品の発掘、獲得に全力を注いでまいります。

- 会社名
- 株式会社サメシマ
- 本社所在地
- 〒892-0836 鹿児島県鹿児島市錦江町11-6
- 電話番号
- 099-224-5533
- FAX番号
- 099-223-3635
- 鹿屋支店
- 〒893-0037 鹿児島県鹿屋市田崎町2214-17
- 電話番号
- 0994-43-2552
- FAX番号
- 0994-43-7608
- 役員
-
取締役会長 鮫島 雄司
代表取締役社長 鮫島 徳友
- 設立
- 1949年9月1日(昭和24年)
- 資本金
- 3,000万円
- 特約店
- 大日本明治製糖株式会社
日清製粉株式会社
鳥越製粉株式会社
- 取引先
- 三菱商事株式会社
大和産業株式会社
関東砂糖株式会社
株式会社日本アクセス
正栄食品工業株式会社
株式会社サナス
小城製粉株式会社
- 取引銀行
- 鹿児島銀行
南日本銀行

- 一、 私たちは、食を通じてお客様に安心・安全を提供し、鹿児島の食文化を支えます
- 一、 私たちは、食を通じてお客様のニーズを引き出し、真心を込めてお客様の元にお届けします
- 一、 私たちは、感謝の気持ちを忘れず、ともに学び成長し続けます

社員ひとりひとりが思いやりと責任感を持ち、笑顔あふれる職場
サメシマに関わる全ての人が、仕事を通じて成長し幸せになる

- 1930年
- 鹿児島市堀江町で創業
- 1946年
- 鹿児島市大黒町に移転
- 1949年
- 株式会社鮫島商店に法人化
- 1956年
- 鹿児島県鹿屋市に支店開設
- 1973年
- 鹿児島市錦江町(現在地)に移転
- 1989年
- 中国福建省より黒糖輸入開始
- 1990年
- 精米工場新設
- 1994年
- (株)サメシマに社名変更
- 1995年
- 韓国より商品輸入開始
- 1998年
- 中国江蘇省より農産加工品輸入開始
- 1999年
- 低温倉庫建設
- 2002年
- インターネットによる販売開始
- 2005年
- 株式会社サメシマフーズ設立(グループ企業)
- 2006年
- 株式会社黒酢の杜設立(グループ企業)
- 2006年
- さとうきび酢の販売開始
- 2007年
- 玄米黒酢の販売開始
- 2011年
- 芋・農産物加工品の取扱開始
- 2017年
- 製菓・製パン用原材料の取扱開始
- 2018年
- 冷凍焼き芋(安納芋)の販売開始

本社 〒892-0836 鹿児島県鹿児島市錦江町11-6
鹿屋支店 〒893-0037 鹿児島県鹿屋市田崎町2214-17